初デートで沈黙地獄…会話が続かない大学生の悲劇

登場人物

  • (大学2年、やっと初デートにこぎつけた)
  • 友人A(恋愛経験豊富、失敗談を笑いながら指摘するやつ)

会話スタート

:「ついにデートしてきたんだけどさ…」

友人A:「おお、いいやん!で、どうやった?」

:「…めっちゃ沈黙した。」

友人A:「沈黙!?お前、会話のネタとか準備してなかったんか?」


当日の様子

:「最初は“はじめまして〜”っていい感じに挨拶できたんだよ。で、そのあと『今日は暑いね』とか言ったんだけど、そこで会話終了。」

友人A:「小学生か(笑)!」

:「いやほんとに。頭真っ白になって、気づいたらスマホの天気アプリ見てた…。」

友人A:「それ、彼女とじゃなくて気象庁とデートしてるやん。」


友人Aのダメ出し

:「何話せばよかったんだよ!」

友人A:「相手のプロフィールとか趣味、覚えてた?」

:「…え、うろ覚え。」

友人A:「それが原因や。事前に“好きなカフェあるんだ”とか“旅行好きって書いてたやん”って広げればよかったんや。」

:「うわぁ…完全に準備不足。」


僕の反省

:「結局30分ぐらいで“そろそろ帰ろっか”ってなって解散。マジで地獄だった。」

友人A:「でもまあ、失敗してみて分かることもあるやろ。次は“相手の情報をベースに話す”って決めとけ。」

:「確かに。次からは天気アプリに頼らずに済むわ。」


まとめ

  • 初デートで沈黙しがちなのは“準備不足”が原因
  • 相手のプロフィールや趣味を覚えておくと話題が広がる
  • 小ネタを3つくらい用意しておくと安心(映画・食べ物・休日の過ごし方など)

結論:沈黙対策=事前準備が9割

コメント

タイトルとURLをコピーしました